
町屋の雰囲気を残す低コスト長屋リフォーム術...
古家を全面改装するに当たりコスト面の問題は欠かせません。 予算が潤沢ではない場合、どこを削るかという事になって...
- 2022.03.01
大阪には人気の街、歴史的な街、文化的な街には、得てして多くの長屋住宅が点在しています。
そしてそんな地域は交通の便が良かったり商店街が近くにあったりと概ね利便性に富んでいます。
谷町界隈は、庶民が暮らす長屋を中心に発展してきました。
空堀商店街をはさんで南北に立ち並ぶ長屋は、長い歴史があり、独自のコミュニティが存在します。
平成13年に地元の建築設計事務所や不動産会社などが協力して、空堀商店街界隈長屋再生プロジェクトが発足され、まち歩きワークショップやアート展をはじめとする様々なイベントが開催されました。
そんな人気の商店街や、歴史的、文化的な色濃いこの町は、昨今とても人気のある、住みたい街といえるでしょう。
空堀商店街から路地を入った下町風情漂う長屋です。
商店街の雑踏、豆腐屋のラッパが聞こえてきそうな情緒があふれています。
近くには2連長屋を再生した長屋再生複合ショッ「惣」など、レトロな一角も数多くあり、暮らすことが楽しみになる場所柄です。
貸家にすると入居者に困ることはないでしょう。
長屋の雰囲気を生かした外観に仕上げました。
屋根はがるバリュウム鋼板葺き替え
前面外壁はジョリパット仕上げ
側面は既存トタンの上から塗装
玄関扉をレトロ調を演出するため太格子の玄関サッシに入替
窓もサッシに入れ替えました。
襖、間仕切り壁を取っ払って、現代の暮らしに合った広いLDKに!
大阪の住みたい街上位ランキングの谷町6丁目で、現代の暮らしに合わせた済みやすい賃貸物件が誕生しました。
空堀商店街、連棟長屋を改装したおしゃれな長屋複合ショップ【惣】、風情溢れる石畳の路地や坂道等、魅力的な街の風景に溶け込み暮らすことは毎日の幸せにつながります。
大阪市内には沢山の魅力的な街が各所に点在しています。
その街にはそれぞれたくさんの古い長屋住宅があります。
自分の好きな街で個性的な暮らしを実現するには、長屋をリフォームを選択するということもありではないでしょうか?
築年数 | 60年 |
---|---|
工期 | 270日 |
面積 | 17.5坪 |
構造 | 木造2階建て連棟長屋住宅 |
参考価格 | 1100万円 |
古家を全面改装するに当たりコスト面の問題は欠かせません。 予算が潤沢ではない場合、どこを削るかという事になって...
長屋住宅の中には立地の環境によっては各戸均一とは言えない長屋住宅が大阪市内にはたくさんあります。 今回の長屋住...
狭小間口の家では建物を横断する階段が配置されているお家をよく見かけます。 そうすると玄関横の居間とキッチンが分...
長屋などの古家の全面改装リフォームを行う場合、構造や設備、あるいは内装などに加え、外壁をどのように改修するかと...
住むこともできない、または値段が付けられずに売れない築年数の古い長屋などの古家を持て余してはいませんか? 大阪...
築30年以上経過した古い家は、端々の老朽化は年々進行していきます。 設備機器の故障や、内装材の汚れや破れなどは...